logo logo
Software > CrystalMAP
Introduction
CrystalMAPはウェブページ上で3次元の結晶図を表示、操作するためのアプレットです。同様のアプレットとしてはSteffen Weber氏が作成したJCrystalAppletがあり、Mineralogy Databaseでも使用されいます。しかし、単結晶しか描けないなど、幾つかの不満があり、自作した次第です。

表示にはJava Plug-inが必要です。 alt="Your browser understands the <APPLET> tag but isn't running the applet, for some reason." Your browser is completely ignoring the <APPLET> tag!
キーボード操作
アプレットの領域を一度クリックする必要があると思います
Spase アニメーションのストップ/再開
"M" 表示モードの変更
"I" 面指数の表示/非表示
"A" 結晶軸の表示/非表示
"=" "+" 拡大
"-" 縮小
Enter リプロット
"X" X軸の回りに回転
"Y" Y軸の回りに回転
"Z" Z軸の回りに回転
"R" ランダムに回転
To DO
  • 劈開、光軸、対称要素などを表示可能にする
  • キーボード操作と共に、GUIによる直感的操作を可能にする。
Change Log
  • 2005年10月13日 v1.0
    エピタキシャル結晶の表示機能追加。
    結晶間の交線を描画。
    外部データファイルの読み込み機能を追加。
  • 2005年7月8日
    CrystalMAPに改名。
  • 2004年2月18日
    32の点群全ての対称操作を実装。
    面角の計算機能をとりあえず実装。操作性の改善方法は考え中。
  • 2004年2月12日
    裏面も表示するWireframe Modeで不要な線を描画しなくなった。
    光源の向き、色を設定可能にした。
  • 2004年2月10日
    裏面も表示するWireframe Modeで背面を点線で描画するように変更。
    マウスクリックによりステータスバーに面の情報を表示するようにした。
  • 2004年2月9日
    GUIメニューの初歩的な実装。マウスによる直感的な操作が可能になった。
  • 2004年2月4日
    若干の修正とパフォーマンスの改善
  • 2004年1月1日
    直交座標系への座標変換が三斜晶系の場合に間違っていた(!!)り、ある軸に沿って180°回転するタイプの双晶の描画が間違っていたのを修正。 結晶軸の描画機能と、裏面も表示するWireframe Modeを追加。
    その他、機能拡張のために内部を大幅に書き換え。
  • 2003年4月15日
    面の法線の計算が間違っていたのを修整。環境光に加え、反射光の計算を追加。アンチエイリアス処理などを若干修整。
    ついに双晶の描画機能を実装!
  • 2003年2月15日
    アプレットの解説ページをオープン
  • 2003年1月
    CMApplet(旧称)のスナップショットを公開